Tetsuo Kawakami

モバイルアプリ開発ポートフォリオ


📖 目次

  1. デジタル学生証 – セキュアな認証基盤を実現する実証実験
  2. HEBELIAN NET. – 住宅オーナー向けサービスアプリ
  3. Mental Battery – メンタルケア支援アプリ
  4. 技術スキルと開発環境
  5. 自己紹介

1. TOPPANエッジ(株)様 デジタル学生証アプリ(実証実験)

概要:沖縄科学技術大学院大学(OIST)にて実施された、顔認証+NFC+分散型IDによる学生証アプリの実証プロジェクト。 URLhttps://www.holdings.toppan.com/ja/news/2025/05/newsrelease250507_1.html 担当:iOS/Androidネイティブアプリ開発/UI設計/NFC・顔認証処理/セキュリティ設計 実施期間:2024年9月〜2025年3月

主要機能

技術スタック: Flutter / Riverpod / CloakOne® / Partisia Blockchain / NFC / MPC

設計・工夫点


2. 旭化成ホームズ(株)様 HEBELIAN NET. アプリ

概要:戸建住宅「ヘーベルハウス」の所有者に対し、が住まいの維持管理に関する情報、暮らしに役立つ諸情報および土地・建物などの資産活用に関する情報などを提供するサービス(HEBELIAN NET.(ヘーベリアンネット))の公式アプリを新規開発。 アプリ開発以前は、戸建住宅の所有者が必要とする情報が分散しており、問い合わせ窓口、サポート内容なども複数に分散していた。

ガスや水回りのトラブルといった緊急度の高い問い合わせ、建て替え、リフォームの相談など、担当部署の垣根を超えて、単一のサービスアカウントで欲しい情報にアクセスできる情報の一元化が必須となっていた。

URLhttps://www.hebel-haus.com/net/owners/hnapp/ 担当:チーム開発/要件定義/Flutter実装/機能設計/UI改善/ポータルサイト側のディープリンク調整、WebViewの調整 開発期間:2023年8月〜2024年8月

主要機能

技術スタック: Flutter / Riverpod / SalesForce MarketingCloud / GitHub Actions / Golden Test(Flutter UIの品質担保)

設計・工夫点


3. MENTAGRAPH(株)様 Mental Batteryサービスアプリ(実証実験)

概要:働く人の「心のバッテリー残量」を可視化し、適切な休憩とセルフケアを促すモバイルアプリ。 URLhttps://lp.mental-battery.com/mentalbattery202501 担当:業務委託(Flutter実装、設計、UI/UX) 開発期間:2022年8月〜2023年7月

主要機能

技術スタック: Swift / UIKit / SwiftUI / SpriteKit / Firebase Analytics / SQLite / AWS AppSync / AWS Amplify / Amazon Cognito / GraphQL

設計・工夫点


🧰 技術スキル一覧

カテゴリ 技術・経験
アプリ開発 Flutter/iOS(Swift)/Android(Kotlin)
UI/UX設計 Figma/バイオフィリックUI/マイクロUX
アーキテクチャ MVVM/VIPER/RIBs構造
状態管理 Riverpod/flutter_hooks/Provider
CI/CD GitHub Actions/Codemagic/fastlane
認証技術 生体認証/NFC連携/分散型ID・VC
セキュリティ MPC/eIDAS2.0対応設計/ロールバック処理
その他 Firebase/fl_chart/Linuxシェル操作

👤 私にについて

職種:モバイルアプリエンジニア 強み:技術設計 × UX視点のバランス、共感性あるプロダクト作り 信条:「使う人の心にそっと寄り添う体験設計」 今後の展望:モバイルアプリを通じて医療・教育・公共領域のDX推進を拡げること